幸せなゴルフを、わかちあう。  TERAMOTO SHAFT 

メッキの錆が気にならない、化学メッキのスチールシャフト!

 

  化学メッキのスチールシャフトは、メッキの錆が気にならない!

 

あなたのお使いになるスチールシャフトは、

 

メッキの錆が気になる、電気メッキのシャフトですか?

 

メッキの錆がきにならない、化学メッキのシャフトですか?

 

電気メッキのシャフトと比べて、

 

 

メッキの錆が気にならない、

 

精密機械部品では常識の安心、安全、精密、正確な

  

化学メッキのシャフトに交換をおススメします。

 

 

あなたのゴルフクラブのシャフトを

 

化学メッキのシャフトに交換しませんか?

 

テラモトシャフト・スチールシャフトの特徴

 

◎安心・安全

シャフト内部からのサビを防ぐ

 

◎精密・正確

メッキ肉厚のバラツキを防ぎショットが正確になる

 

 

現在、スチールシャフトで主流の電気メッキ1層のシャフトに

 

無電解(化学)メッキを上下2層で包みこみました。

 

全国・各県3社限定の特約店募集中!

従来のスチールシャフトの製法と全く異なる、

 

◎安心・安全

シャフト内部からのサビを防ぐ

 

◎精密・正確

メッキ肉厚のバラツキを防ぎショットが正確になる

 

スチールシャフトを取り扱いしませんか。

 

◎ テラモトゴルフから、創業50年です。

  安心・安全・精密・正確な良い製品をゴルファーにお届けします。

 

◎ 全国各県3社限定のOEM特約店研修制度

不要な在庫負担・保証金等一切不要・必要実費のみご請求いたします。

 

 

弊社のスチールシャフトは少量生産の限定製品です、ご安心ください。

 

 

◎ 電話 0930-23-1347

FAX  0930-24-7800

メールにてお気軽にご相談ください。 

 

主流の電解(電気)メッキ1層の従来シャフトに

 無電解(化学)メッキ上下2層で包みこみました。

メモ: * は入力必須項目です

TERAMOTO GOLF SHAFT  :   テラモト ゴルフシャフト

世界初! 電気と化学3層ダブルメッキのゴルフスチールシャフト

世界で、ただ一社、テラモトシャフトは、日本製。

現在のスチールシャフトほぼ100%の電気「電解メッキ」のシャフトに、最新

の化学「無電解メッキ」を加えた層ダブルメッキを採用、今までとはまった

く違う、フィーリングと精度を、こだわりのゴルファーにお届けします。

 

世界で一社、テラモトシャフトが10以上に亘り開発した世界最高級のスチー

ルシャフトです。

 

◎◎◎ 令和元年をお祝いし「新価格改定」をいたします。◎◎◎

テラモトシャフト「ツアーブラック&ツアーシルバー」価格改定のお知らせ

このたび、令和、元年からの新たなスタートを記念、当社の製品をゴルファーの方々に広くご使用いただくことを願い、令和(2019)年 5月1日(水)から、下記の通り製品価格を改定させていただくことになりました。 今後とも変わらずのご愛顧承りますよう宜しくお願い申し上げます。

  ツアー ブラック 侍 スチール 現価格¥20.000. 

⇒ 50OFF  新価格¥10.000. (税別)

 

  ツアー シルバー侍 スチール 現価格¥10.000.

⇒ 50OFF  新価格¥ 5.000. (税別)

 

● ツアー クローム侍 スチール 

⇒ 新製品 価格¥ 7.000. (税別)

                                                                2019年7月16日現在

令和元年(2019)5月1日より新価格改定の製品の発送の予約を受け付けています。

 

 当社の基本方針は、OEM主体のスチールシャフトメーカーにつき、

基本の在庫数量に限りがあります。今回の価格改定につき、相当数の数量を確保いたしております。

 

ただ、数量に限りがありますのでお早めに相談いただければ幸いです。

 

なお、新改定価格や発送日等々のご相談については、下記メールにてお問い合わせ下さい。

 

 

お急ぎのお客様は、

 

株式会社壽興産 テラモトシャフト事業部

電話 行橋本店: 0930-23-1347 又は 小倉本店: 093-582-8011 

FAX  0930-24-7800 をご利用下さい。

メモ: * は入力必須項目です

令和元年(2019)年 テラモトシャフトユーザー会 会員募集中!

テラモトシャフトユーザー会 会員お問い合わせフォーム

メモ: * は入力必須項目です

ブル ブル ブル パターの暴れ、乱れ、方向性が気になる方に

 

 素直で思った所に・・・・・ボールが打ち出せる

 

パターが、易しくて楽しくなる、

 

 

 打感にこだわるゴルファー

 

 ストロークにこだわるゴルファー

 

 視覚にこだわるゴルファー

 

 球筋にこだわるゴルファー

 

価格の高いブラック サンダー 侍シャフトは、 

 

あなたに、夢と希望のあるパター物語を提供いたします。

 

パターシャフト No.1 は、ブラック サンダー 侍シャフト

 

 

 

 パターシャフトでお悩みの方は、

 

楽しくて易しい、

 

黒い稲妻・ブラック サンダー・侍シャフトをお試しください。

 

 モニター・お試し用あり。

 

予約制、限定数量であれば特別価格にてご奉仕いたします。

 

 

 当社は、オリジナル OEM パターシャフトが専門です。

 

お気軽に、ご相談下さい。

 

価格の安いスチールのパターシャフトは、安いなりの理由があります。

 

材料コストを下げる

 

加工コストを下げる

 

目に見えない不要な部分は無視する

 

大量生産、大量販売に集中する

 

価格の安いスチールのパターシャフトは、安いなりの理由があります。

 

ス~ット ぉ~ぉ~  ボールの伸びが違う・・テラモトシャフト

 

テラモトシャフトのテスト発売から、約10年。

 

過剰品質だ、そこまで必要ない。

 

中身が良くでも、皆が使わないのは意味がない。

 

価格が10倍もするのでは、高すぎて話しにならない。

 

スチールシャフトだから、内部の「錆び」は当然だ。

 

テラモトシャフト、聞いたことない・・・全然ダメだ。

 

高いだけで良く解らない日本製より安い舶来のメッキ製品が長く信頼できる。

 

 その他、ゴルファーの色々な意見を聞きながら・・・

 

 

 テラモトシャフトは10年に渉る、

 

お客様の使用、多くの方々の感想データから、

 

 

ス~ット  ボールが、伸びる 伸びる・・テラモトシャフト

 

スチールシャフト内部マイクロ、ナノの組織が、

 

ボールの伸び・・・・

 

スチールシャフトの安定した振動の伸び・・・

 

内部のメッキ処理が、微妙に影響があることを確認いたしております。

 

内部メッキ無しのスチールシャフトは、

 

ここ一番に安定したストロークを誘います。

 

 

今や世界一と言える、メイドインジャパンの

 

精密メッキ技術が、世界のスチールシャフトをリードする時代に入りました。

 

 

日本製「両面精密メッキ技術」のスチールシャフトの応援があれば、

 

世界のゴルファーが喜ぶ「ナイスボール」!

 

 

 

 

2018年は、スチールシャフト内部が誘う ”ナイスボール”から、

 

あなたのパターの安定したストロークを強力に応援いたします。

 

 

ブラック 黒いパター 5つのメリット  GolfBuzz記事紹介

 

 テラモトのパターシャフトはスチールシャフト限定です。

 

カーボン使用のパターシャフトの取扱いはございません念のため。

 

 

2018年のテラモトシャフトの抱負・目標とご挨拶

 

昨年,

 

日本の某自動車メーカー

 

と関係のある、九州の

 

部品メーカーの担当者

 

と話をしたのですが、

 

 

日本の自動車部品の

 

「核心部分に電気メッキ(装飾メッキ)」をした部品を納品したら

 

なんと言うかな???

 

直ぐに、

 

それは、簡単な答えでした。

 

お帰りはあちら・・・「持って帰ったら」と言われるでしょうとのこと。

 

あなたは、どのように思いますか???

 

 

 

現在においても、過去おいてもプロゴルファーにとって、

 

 

パターは

 

 

スコアーにおいてもでも、

 

クラブにおいても「核心部分」です。

 

 

パターはクラブの中で

 

神経を集中する「ここ一番・キモになる部分」です。

 

 

その、核心部分、

 

 

パターシャフトの見えない内部、内側の部分が

 

 

あなたのパターのストロークに影響「悪さ」を誘うこと

 

 

に対して、未だ、無関心であることを

 

 

残念に思い、ここ約10年、スチールシャフトの内部

 

 

内側、内面処理の「工業メッキ」が必要であり、

 

 

いかに重要、核になるかの、活動をしてまいりました。

 

 

 

パターのストローク、内側の雑音をナノ単位でストップ応援します。

 

プロゴルファーと競技ゴルファーに朗報!

 

 

テラモトシャフトは、

 

パターの安定したストロークを応援いたします。

 

2018年より、テラモト侍&禅シャフトは

 

プロゴルファーと競技ゴルファー

 

様には、特別お試し価格にて応援いたします。

 

お気軽にご相談ください。

 

 

ゴルフのスチールシャフトが誕生して100年以上

 

 

未だ、世界の多くのスチールシャフトメーカーは

 

表面処理重視で内面処理を無視、内面処理は必要ない不要。

 

 

表面処理重視の電気メッキ(装飾メッキ)で十分

 

だと言う理論がほぼ100%である「現実」を

 

あなたは、どのように思い、考えますでしょうか?

 

 

現状、100% 近くのスチールシャフト内部、

 

見えない部分の酸化と劣化が早く雑で不安定なメッキ処理は、

 

ナノ単位の「不安定なノイズ振動ストローク」を誘うことをご存知ですか。

 

 

 

2018年1月現在においても、

 

世界のスチールシャフトメーカーの中で

 

テラモトシャフトを除き

 

ほぼ100%の会社が、内部に精度の高いメッキ処理は不要だと不採用。

 

2018年より人工知能の研究者と共に新シャフトの開発をスタートしました。

 

世界の

 

スチールシャフトメーカーの中で.

 

テラモトシャフトを除き. ほぼ100%の会社が、

 

内部に精度の高いメッキ処理は不要だと不採用。

 

 

テラモトシャフトは10年以上に渉る、

 

 お客様の使用、多くの方々の感想データから、

 

 スチールシャフト内部マイクロ、ナノの 組織ノイズ・雑音が、

 

 スチールシャフトの振動に微妙に影響があることを確認いたしており ます。

 

 

 

内部メッキ無しのスチールシャフトは、

 

 ここ一番に不安定なノイズストロークを 誘います。

 

 

2018年のテラモトシャフトの全製品は、

 

 

スチールシャフト内部のノイズ・雑音をストップします。

 

 

スチールシャフトも料理も同じ、

 

見た目が綺麗だけではダメ、見えない部分の味付けが一番です。

 

 

テラモトシャフトは、

 

ゴルフパターシャフトの表面の綺麗さは当然ですが、

 

シャフトの見えない部分の味付けをさらに、重視いたしております。

 

 

テラモトシャフトとアニーズAIロボットバレークラブは、

 

2018年より人工知能の研究者と共に新シャフトの開発をスタートしました。

 

 

 

 

◆テラモト侍&禅シャフト、お試しについての問い合わせは、以下のフォームにてお願いします。

メモ: * は入力必須項目です

 

 侍 シャフト は、標準で光沢あり、With gloss

 

 禅 シャフト は、マットで艶消し、No gloss  

 

 

 

Driver shaft gets lighter.

 

ドライバーシャフトは軽くなる。

 

The putter shaft also gets lighter?

 

パターシャフトも、軽くなる?

  

現在のドライバーの標準は飛距離の伸びる50~60台のシャフトに集中するが、

一昔前は、80~90だった 

 

昔から、現在までパターシャフトの重量は変わらず

標準120130gが、大半で既製品に良く使用されている。 

 

直進性距離感、コントロールがよくなるパターシャフシャフトの重量は

150160台に交換するとボールが捉まりやすく、ストロークも安定する。

 

 

あなたは、どう思いますか?

 

 

 

 

 

 

 「パターの不振の原因は、ヘッド? グリップ?

 

 

パター不振の原因は シャフトです。

プロは手元を重視、手元の軽いシャフトは NG です

 

悩まず、手元部分が重く感じ

 

 「ヘッドが効きすぎない」 

 

スムーズに操作可能なシャフトを選びます

 

重いパターで あれば、何でも良いわけではありません。

 

「パターヘッドが走り過ぎる」 のは 「シャフトが軽い」 からです。

 

 

重いパターシャフトだから解る

 

目からウロコの安定感!

 

 

 

また、転がりも良く、ユックリ振れる。直進性も良くなるので振り幅に注意すれば打ちすぎて転がりすぎることは少なくなる。基本的に振り幅が小さければミスが少なくなるので平均パット数も良くなる。

 

 重いパターシャフトは

 

直進性 が良い

 

 

55 

 

パターの直進性と距離感が、劇的に改善される方法があります。

 

パターシャフトの最適な重さを「ウエイバーの法則」に当てはめた重さは、

 

約 145~155g となりました。

 

 

 

従来の電気メッキは、基本的に安価な素材に高付加価値を付けるための装飾目的が多い。電気メッキの基本データとして、メッキの均一性に欠ける大きなデメリットがあり、ピンホール等で精度を維持するのが非常に難しい。電機メッキは、精度を要求する工業メッキには採用されない

 

 禅 プレミアム クロムの製品は、高級なゴルフクラブに相応しい高付加価値の表裏両面、無電解ニッケルメッキなので裏面にも均一なメッキ皮膜の精度を維持することが可能

  

 

 

 さらに、影のデザインを特徴とするマット(つや消し)のクロム部分シャフトの光る部分からの“ テカり ”を抑えることで「集中力の原点」である、禅の平常心を保つことが出来る禅 Zen プレミアム クロム マットデザインあれば、スムーズなストロークが可能になります。また、サビによる振動の不安定感も気にならず安心してプレーできます。

 

 

 

ピント合わせ から集中「コンセントレイト」へ進化する、禅と侍ゴルフシャフト。

 

パター は、ドライバーやアイアンと違い・・・・

 

繊細なタッチが必要とされます 

電気メッキのパター用スチールシャフトは、洋服でいえば裏生地のない洋服と同じ、裏生地のある、無電解メッキのパター用スチールシャフトで、今までとは違う繊細なタッチを体験してみませんか?

ゴルフシャフトはスピンと振動の安定が肝!

 

では、何故・・・・振動が起きるのでしょうか。

 

不安定なスピンと振動の主な原因はメッキの厚みと錆で肉厚が不均一なため です

(なんと数十ミクロンで)。

 

 

無電解メッキの特長 

 

(1) 無電解メッキの表面はメッキの膜厚が均一で安定

(2) 無電解メッキの裏面もメッキの膜厚が均一で安定

(3) 無電解メッキ表面は、錆防止、硬さと装飾が可能

(4) 無電解メッキ裏面は、錆防止が可能

(5) 無電解メッキは、安定した振動が可能

 

 

電気メッキの問題点

 

(1) 電気メッキの表面は、メッキの膜厚が不安定

(2) 電気メッキの裏面は、メッキ無しで不安定

(3) 電気メッキ表面は、錆防止、硬さと装飾が可能

(4) 電気メッキ裏面の、錆防止は不可能

(5) 電気メッキの安定した振動は、不可能

 

 

 

 

 せめて・・・・内側のサビが気になるパターシャフトだけ、

 

内側がサビない安定した振動の無電解メッキのシャフトに交換されてはいかがでしょう。

 

 

 

いきなり集中では、何事も難しい。集中にはまずピント合わせが重要。具体的方法として、まず、グリップの握り方をチェック、次に、ゴルフシャフトの表面ミラー光る部分とつや消し部分両面のピント合わせ からスタートし、つや消し部分の集中「コンセントレイト」へ視線を移動させるこが出来る、新しいコンセプトの 禅と侍ゴルフシャフトをお試しください。

 

 

 

スチールシャフトの艶消し部分は・・・なぜ? 

 

ジャパン ゴルフフェアー会場で実物を体感下さい。

 

パター&ウエッジの 「集中」 エネルギーは、 禅 「Zen」 シャフトから!

 

ミラー (mirror) 光部分 と マット(matte) 影の艶消し部分2面を持った神秘の ANEEGING 「禅」Zen シャフト展示中です。

 

 侍&禅スチールシャフト

 

2017年7月21日 発売開始いたします。

 

無電解メッキの侍&禅シャフトについてのお問い合わせは以下のフォームにてお気軽にどうぞ。

メモ: * は入力必須項目です

 

日本の職人と日本の精密メッキから生まれた、

新しい スチールシャフトをご紹介いたします。

 

 

パターとウエッジ用

新発売予定 準備中!

 

フォーカス エネルギーは、    禅 シャフトだけ!

 

あなたのスチールシャフトは裏面にメッキをしていますか?

 

 

シャフトの光(表面)と、影(裏面)の関係

 

1:シャフトの裏面になにも処置をしなければ、「錆」のが自然です。

2:シャフトの裏面の錆の場所や程度がバラバラで鉄の機能が損なわれます。 

 

3:シャフトの裏面の振動が不安定となり球筋も不安定になります。

 

 

裏面(内)サビ防止裏面 皮膜均一メッキのサムライシャフトだけ

 

     成功シャフトの光は、影の世界が支えている。

 

ミラー (mirror) 光   マット(matte影の2面を持った神秘のANEEGING 

 

 

 

        「禅」Zen シャフト

 

 

 

今、 ゴルフスチールシャフトは、「なぜ」 電気メッキ だけ なのか?

 

 

 

    精度の維持が難しい電気メッキ、スチールシャフト対策

 

電気メッキは、

 

精度維持、精密さを求めない、スポーツ、ゴルフ用品、雑貨、玩具、産業用機械に利用されています。

 

無電解ニッケルメッキは

 

電気メッキでは出来ない複雑な形状の部品にも均にメッキ出来る特性から、精密部品等にも数多く応用されています。また皮膜が非常に精密であるために電気メッキよりピンホールが出来難く耐食性にも優れている。無電解ニッケルメッキの用途として、自動車、複写機等の事務機械から、電子機器、航空、船舶、コンピュータなどの電子産業と幅広く利用されています。

 

 あなたは、まだ

 

精度の不安定な、電気メッキのスチールシャフトを使用されますか?

 

 

 

  

   ピン ポイントで攻めるゴルフシャフトは、

 

Premium 無電解メッキだけ!

 

 

    侍・サムライ シャフト& 禅・ゼン シャフト・テラモトシャフトの特徴は、

 

 

正確性と操作性が優れています。

 

 

  

 

  高品質の日本製だから安心「侍」PREMIUM シャフト

 

 

Premium 無電解メッキと Discount 電気メッキの比較(当社比)

 

   無電解メッキ&電気メッキの比較 (当社比)

 

 無印  No mark Discount 「電気メッキ」スチールシャフト 

と テラモト&サムライ  Teramoto&Samurai Premium「無電解メッキ」スチールシャフトの比較 

 

        SAMURAI SHAFT 特徴

  

        正確性 操作性

 

:  ゴルフ用品に多用されている電気メッキよりも化学反応の無電解めっきは、表面にできる膜厚が均一という特長があるため、正確性と操作性がよくなります。

 

: ゴルフ用品に多用されている電気メッキよりも、無電解メッキは、磨耗に強いという特長あります。

  

 ゴルフ用品に多用されている電気メッキよりも、無電解メッキは、内部まで皮膜が均一なメッキとなり表裏両面サビにくい最高の特徴があります。

 

 

あなたのスコアーの安定は、

 

日本が誇る、

 

スチールシャフト最高級メッキ技術で、

 

 

https://www.samurai-golf.jp/

 

記事の概要

こんな会話をよく耳にしませんか。

「僕のドライバーシャフトは、Aメーカーから最近発売された最新モデルなんだ。中調子で60グラム台のSシャフト、総重量は312グラム、なかなかイイよ!」「あっ、それ!俺も気になってるモデルだ。○○プロが使ってるよね。俺もそれに変えちゃお~、飛距離アップするかなぁ。」

誰もが1ヤードでも遠くへ飛ばしたい。という思いから、ヘッドはもちろん、シャフトへのこだわりは強い。当然、各メーカーも最新シャフトを次々と発売しているのが現状だ。アイアンシャフトも同様、硬さや重さなど慎重だ。

んっ?では「パター」に関してはどうだろう?カタログなどにはバランスや総重量などの記載はあっても、シャフトがオリジナルシャフトのみ。

よく考えてみよう。240ヤードのドライバーショットが244ヤード飛ぶよりも、1メートルのパッティングが入るか入らない。そう!スコアが「1打」変わる方が重要なのだ。

今回紹介する「TERAMOTO  SHAFT(テラモトシャフト)」は、パター専用シャフトとして2種【侍(さむらい)】【禅(ぜん)】が発売される。その大きな特色は「重量」である。通常のパターシャフトは120グラムほどだが、「テラモトシャフト【侍】【禅】」は、150グラム(カット前)のヘビー重量シャフトだ。

シャフト重量が重いことで、スイング時のブレを抑制でき、安定した軌道でストローク動作がし易いというメリットがある。パターに鉛を貼って、ヘッドを重くすることは皆さんも経験あるだろう。確かに重量は増すが、ヘッドのみが効いてしまい、手先で打つような違和感を覚える人も多い。「テラモトシャフト【侍】【禅】」だと、グリップからヘッドまで一体感が生まれ、スムーズなストロークが可能となるのだ。

また、通常のスチールシャフトは数年も経てば、シャフト内面は「錆(さび)」で覆われてしまう。どんなにクラブを手入れするゴルファーであっても、シャフト内は手の施しようがないのが現状。どのメーカーもシャフト内面の加工までは行っていないのだ。「テラモトシャフト【侍】【禅】」は、シャフト内面にも特ニッケル加工することで「錆」が出ない。

また、「テラモトシャフト禅】」は「視覚」にもこだわっている。光の反射を気にせずストロークに集中できるように表面をマット(艶消し)処理している。

「1打」への集中を大事にしたいゴルファーは、是非試してみてはいかがだろう。これこそが、スコアアップへの近道では…。

 

  世界一  2層、3層メッキBサイドの 積層スチールシャフトを世界に ! 

 

  The shaft “both sides plating” of the world one.


シャフトで世界一、積層、Bサイドメッキ、スチールシャフト、13種類。

  

    Great image

 

 ゴルフは、イメージが9割

 

 

 

 

USGA米国ゴルフ協会本部 リサーチ・テスト センターにて

 

頭の中の「イメージ」に、間違いないでしょう。

 

1983年9月25日

帝国ホテル・竹の間(東京)にて、

 

私 ( Teramoto Seiichiro )は、

ゴルフの帝王、J・ニクラウス、プロと

会食後の談話、質疑応答で直接

J・ニクラウス、プロに質問。

 

「ゴルフで一番、大事なことは何でしょう?」と

尋ねた所、

直ぐに、答えが出なく、

彼は、しばらく考えていた・・・・

 

少し、沈黙の時間が過ぎ

一言「ゴルフはイメージだ!」

その後、通訳を通し、

アドレス、やスタートのときの心構えや

 

ボールのライン方向等,

イメージの説明もあった。

32年以上経過した、

 

現在、この「ゴルフはイメージだ!」

この一言、を今でも鮮明に覚えています。

テラモト シャフトは、この、ゴルフの原点である、

コダワリ、集中から生まれる、

 

頭の中の

 

“ イメージ ” を大切に

 

重心、コダワリを製品開発のテーマとし日々切磋琢磨いたしております。

 

2層、3層メッキの B.サイド 積層にこだわるテラモトシャフト

  

]

 

スチールシャフトの

 

通常品の裏面(見えない内側)は、

 

メッキ未処理(素材がそのまま)が常識です。

 

 

そこで、あなたにご質問?

 

●シャフトの裏面(内部)のサビはOK。

 

内側のサビが表面までくればシャフトを交換すればよいだけと言う話。

 

●あなたのエネルギー効率を最大限に生かし、

 

ゴルフコース戦略のイメージを伝えるのにスパインは関係ないと言う話。

 

●メッキの均一、精密、両面ツインメッキの機能は気にならない、

 

見栄えがよければそれで良い。中身の機能・品質はほとんど関係ないと言う話。

 

上記3つに当てはまるゴルファーには、

 

テラモトの “ スチール シャフト” は必要ないでしよう。

 

がんばってください。

 

ありがとうございます。

 

 

とはいっても、

 

少し、テラモト スチール シャフトは,

 

気になるというゴルファーに・・・

 

 

では、なぜ、

 

見えない部分を含め、2層や3層のメッキは必要なのでしょう?

 

 

2層や3層のメッキだと言うことで、

 

 

ほんとうに1層だけのメッキで良いのでしょうか?

 


 

 通常のスチールシャフトは、1層、ニッケル&クロムです。

 

 テラモトシャフトは、

 

1層だけのスチールは取り扱わず、

 

本物にこだわり、

 

積層、コダワリの2層と3層メッキのスチールシャフト

 

のみ製造販売いたしております。

 


 たとえば、

 

 積層について、

 

どのような色であっても、


一度に濃い色を塗るとまだらになって、画面を汚すから、うすめて二度三度と塗り重ねてようにする。


Regardless of the color, the paint should be well diluted and painted a few times rather than applying a thick color because this will mottle or smudge the drawing.


 

また、ICチップ体は、

 


チップ体は絶縁ペーストと導体ペーストとを交互に塗り重ねていく印刷積層法により積層する。


A chip body is laminated by a print lamination method of alternately recoating insulating pastes  and conductor pastes . 


 

 

 この積層の、テーマに対し、

 

テラモトシャフトは、製品のコダワリとして、

 

2層と3層の化学メッキの“ テラモトの スチール" シャフトは、

 

Both Sides Plating!として製造いたしております。

 

 

 

ゴルファーの安心、安全だけでなく、あなたの限られたエネルギーを最大限に生かすという

 

あなたのパワー エネルギー効率の再生

 

2層、3層の、Both Sides Plating シャフト!

 

テラモトシャフトは、飛びからピン ポイント、鋭さの楽しいゴルフに “チェンジ” します。

 

詳しくは、

 

 テラモト製品データー情報をご覧ください。

 

 

 

身近に感じる(脳内ホルモン)セレトニン欠乏脳の症状。

1)セロトニンと青色には密接な関係があります。

http://serotonin.omiki.com/blue/

2)集中力を高める色は青色。青を見ると精神的にも肉体的にもリラックスし安定した状態を保つことができます。

http://iro-color.com/episode/color-that-improves-concentration.html

3)集中力をアップ!!させたい時には 青色 が効果的

http://matome.naver.jp/odai/2141397712800856801

4)青は落ち着き・集中できる色で脳内にすんなり入りやすいのだそう

http://buzzhouse.jp/article/124810606504406064

5)オーラはゴールドカラー

http://iro-color.com/episode/about-color/gold.html

 

 

                       The Quality Shaft

                  高品質のシャフトを世界に

 

 

プロサポートで選んでいただいたのは Pro Tour Black Steel Shaft でした。

 

 

Nano 次元のゴルフシャフト

                 TERAMOTO SHAFT

 

 

 

 

 

 

               株式会社壽興産 テラモトシャフト事業部

                             Free 0120-562-077   [受付時間10:00~17:00]

                     Tel 0930-24-7818  Fax 0930-24-7800

 

 

 

ニュースリリース

  • 2012年12月23日
        パター専用シャフトを完成いたしました。

 

  • 2013年2月11日
        ウエッジ専用シャフトを完成いたしました。

 

  • 2013年3月22日
        アイアン専用シャフトを完成いたしました。

 

  • 2013年4月15日
        ユーティリティ用シャフトを完成いたしました。

 

  • 2013年6月3日
        テラモトシャフト主要14種類のシャフトの販売予約を開始いたしました。

 

  • 2013年6月5日

   特典ページにて「ショートクラブ専用グリップ」無料プレゼント企画開始致しました。

 

 

  • 2013年6月11日

   スターツシニアト-ナメントにて出場5名のプロに提供オーダー頂ました。

 

 

  • 2013年7月16日

    プロテストにて大好評、ゴルフをやさしくする革新的なナノハイテクコートのゴルフクラ 

   ブ「テラモトツアーブラック」が8月よりOEMの発売開始となります。

   代理店の日幸物産株式会社を通じて。全国にて順次販売いたします。

   ※地域店舗によって、発売時期が異なります。

   この機会にぜひ、「テラモトツアーブラック」でやさしいゴルフをお楽しみください。

 

  • 2013年8月28日

    ホームページリメイク完了、9月より新しく内容を一新いたします。

 

  • 2013年9月23日

    新製品 パター用「ツアー カラー 」スチールシャフトOEMにて受注開始いたします。

 

 

 

  • 2013年12月24日

    新製品・スタンダード仕様 「ゴールド・サムライ」スチールシャフト

   普及品の為、ツアーゴールドと違い「シリアル番号」はありません。

 

   パター用とアイアン用 ¥9.800~¥11.800にて受注開始いたします。

 

 

 

 

    

 

 

   

 

 

 

プロ仕様の衝撃吸収グリップ EXA ツアーグリップ レッド(赤)新発売予定のご案内